どうも!今日も微熱…もはや薬効いてないからと処方箋が出なくなった小生です!
さて、外出自粛中の方に旅行気分をお届けしようと思う!本当は書くことがなかったからだけど…笑
今回は信州、長野県の旅行を振り返っていこうと思います!
真田信之、真田幸村兄弟の父、真田昌幸の居城として有名ですよね!
徳川秀忠が関ヶ原に間に合わなかったのはこの人のせいです、、、さすが表裏比興の者!!
さぁここはどこかわかるかな〜?
ヒントはこの石垣!←いやむじーよ!笑
あの武田四天王の1人、高坂昌信が城代だったことで有名だよね!
ちなみにこの城の近くで、あの越後の龍こと上杉謙信と甲斐の虎こと武田信玄が何度も戦った川中島の戦いがあったんだって!!!
栗強飯 山里定食
竹風堂 小布施本店 026-247-2569 長野県上高井郡小布施町973 https://tabelog.com/nagano/A2001/A200106/20000306/
この時は渋温泉にある、ますやさんに泊まりました!
湯田中温泉 和風の宿 ますや旅館 公式サイト | 信州 長野県
今度は千と千尋の神隠しのモデルになったという
金具屋さんに泊まりたいでーす♨︎
この度の帰りには高校の合宿ぶりにラグビー王国、菅平高原を通りました(笑)
さて、次は旅行というより出張で行った松本です!
ちなみに松本の人と長野の人は仲が良くないとか…本当なのかな??
美しい〜
はぁ〜♡
皆さんはどの角度が好きでしたかな?笑
昔の人はどうやってこんな大きな石を運んだのだろうか?🤔
長野県といえば、お蕎麦ですよね!
こちらは松本駅近くで美味しかった
みよ田 松本店 050-5868-1787 長野県松本市中央2-1-24 五幸本町ビル 1F https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20000092/
山賊焼きも有名ですよね!山口の山賊焼きとは別物です!
地元の人に教えてもらったお店がこちら!
盛よし!確かに良い盛りっぷりだ…笑
盛よし 0263-36-2903 長野県松本市深志2-1-21 https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20000061/
桜の名所として有名ですが、行ったのは夏です。。
高遠城と言えば信玄の五男、仁科盛信が甲州征伐時に籠城したことで有名ですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
信州と言えば日本アルプス!!
宝剣岳!まぁ安定の雨男発動で全然見えず、、、
もののけ姫感がすごくない?笑
千畳敷カール
そして丸富さんのお蕎麦がめちゃくちゃ美味しかったので紹介します!
丸富 0265-83-3809 長野県駒ヶ根市赤穂23-180 https://tabelog.com/nagano/A2006/A200602/20000040/
泊まったホテルも良かったですよ!駒ヶ根高原リゾートリンクス!バイキングでたらふく食べたのであった🤭
【公式】ホテル 駒ヶ根高原リゾートリンクス|信州長野・中央アルプスの麓の隠れ家的なホテル
友人が茅野市に住んでいたので諏訪湖やスノーボードをしに野沢温泉、斑尾高原、竜王や八ヶ岳、軽井沢、上高地なんかにも行ったことあります!!
こう考えるとめちゃくちゃ長野県行ってるな…
今度は諏訪湖の花火大会や日本三大奇祭の御柱祭なんかを見に行きたいですね!
外出自粛が解除されたら皆さん、信州長野県を旅行してみてはいかがでしょうか?
それでは高評価チャンネル登録よろしく〜
違うか…
アデュー🏯